■ ビール
【ルワンダ】
★PRIMUS
・Mutzig
・SKOL
◎Tusker(ケニアのビール)
【ブルンジ】
・AMSTEL Bock(黒ビール)
・AMSTEL Beer
【ウガンダ】
◎Bell
・Nile Special
・Club
【ケニア】
・GUINESS(黒モルツ)
◎Tusker
◎Tusker Malts
【その他】
・フルーツワイン@ルワンダ
ベリー系のワインでかなり甘かったです。でもおいしかった。
・パイナップルワイン@ブルンジ
買っただけで僕は飲めなかったんですが、同伴者の方が飲んだはずです。感想聞くべし。
Mutzig、真ん中がPRIMUS、右側は覚えてません。
AMSTEL Bock。 飲んだ日は喉が渇いていたのでとてもおいしかった。
■ ご飯
【ルワンダ】
・地元飯
どう説明すればいいのかよくわかりませんが、まあ普通のご飯です。炭水化物は、お米か短い細切れのパスタかチャパティーっていう平べったい円形のパンで、たんぱく質は、必ず煮込んだ豆が何種類かあって、煮込んだ牛肉か鶏肉な.どがそれにつくかという感じでした。野菜は、みじん切りしたトマトと玉ねぎが割と定番で、甘くないバナナを煮込んだマトケ(味は完全にじゃがいもです)とか、キャベツの煮込みとか。
こんなもの食べるんだーみたいな特別なものはなかったです。(もともと僕がケニアでいっぱい地元飯食べてたせいもありますが。。)普通においしいです。
・サモンサ、マフィン、マンダジ
どれも東アフリカ(に限らない?)で定番の料理です。サモンサは厚く硬めの餃子の皮みたいなものに焼いたひき肉を入れたもので普通に日本人の感覚に合うと思います。マフィンはそのまんまマフィンで、長距離バスでちゃんと食事がとれない時などによく食べます。マンダジは、これも日本人の感覚に合うと思いますが、ドーナッツの皮を少し硬めにしたものという感じです。前回ケニアに2ヵ月いたときはほぼ毎朝マンダジでした。
レストランで頼んだサモンサ。
・ファーストフード
一回だけ初日の夜に町中で食べました。確かポテトたくさん、肉厚バーガーで375円くらいだったかと。日本感覚だと安いですが、現地感覚で行くとちょっと高いかなとも思います。
定番。
・中華
キガリの宿のすぐ近くに中華があったので一回食べました。一人500円も出せばかなりお腹いっぱい食べられます。ちょっと辛めですがおいしいです。
・インド料理
これまた宿の近くにあったので一回食べました。ちょっとおしゃれな店で、二人でカレーとナンと一種類ずつ、ビール1本ずつ頼んで650円くらいかかりました。高め。でもメニューは豊富だし、メニューに書いてあっても、「それは今切らしてる」とかなかったし、料理も普通においしかったです。
・メキシカン料理
郷土料理以外食い過ぎ?w これまた宿の近くにあったおしゃれな店。お昼にタコス食べました。ルワンダではビュッフェスタイルが一般的なんですが、そのビュッフェで出てくるような料理をタコスで巻きました、みたいなイメージです。中身は割とビュッフェの料理と似てたと思います。ボリューム感たっぷりでおいしいです。ただ多過ぎる説もありますw 値段は一人600円くらい。高め。
もうちょっと斜めから撮れば良かったですね!苦笑
タコス。お腹一杯になった。
・コーヒーショップ、アイス屋など
ブタレに行った際に行きました。普通においしかったです。ちゃんとしたアイスをアフリカで食べられるというのはかなり珍しい気がします。ちなみに後日、行ったお店が日経新聞で取り上げられていました。
【ブルンジ】
・地元飯
ルワンダと同じようにビュッフェスタイルのお昼ご飯を食べました。確か180円くらい。安い。けどお店自体は地元の人向けという感じではなかったのでブルンジ感覚で行くと高いのかもしれない。料理の中身については、ルワンダとちょっと違ったのは覚えてるけど、細かい違いは思い出せない。ちょっと変わったのもあった気がするけど....。
・屋台飯
国境で牛肉の炭火焼を買った。おいしかった。10円もしなかった気がする。他には町中で果物やら何やら売ってましたが、ブルンジでは何も買いませんでした。町中で真黒な何かを一回見かけてなんだろうと思ったけど聞くチャンスを逃しました。。
見るからにおいしそう。熱を通しているので衛生面も問題ないと思います。
・サイバーカフェ
宿にwifiがなかったので、サイバーカフェに行きました。が、wifiの調子が悪くて使えずじまい。周りの人のPCのディスプレイを見ると明らかにMicrosoft Office系の何かを開いていて少し滑稽でした。サイバーカフェなのにw 夜ごはん前だったので、このカフェでビール2,3杯飲んで、つまみにサラダとチーズを食べました。
店員さんは親切で、雰囲気の良いカフェでした。店の名前はAroma Cafe。
・イタリアン
サイバーカフェに行った後に、カフェのすぐ近くにあり昼間見つけたイタリアンに行きました。リゾットがあって同伴者と感動していたところ、全てのメニューが今日は用意できないとか言われて結局無理矢理台所まで押しかけて一種類作ってもらったということがありました。リゾットの他、アンチョビのピザを頼みました。普通においしかったです。
ただ、その店で、ジンとコーラを頼んで自分でカクテルを作ったんですが、おそらく異常にジンが強くてふらふらになりました。店を出た後、真夜中23時だったにも関わらず、懲りずに酒屋に行って大量の酒を購入して宿にタクシーで戻ったんですが、僕は頭が熱くなって(若干吐きそうになりつつ)道端に座り込むという惨状でしたw ブジュンブラはそんなに治安が良くないという話を聞きますが(他方で前より遥かに良くなっているという話も聞きますが)、よくこんなことしてスリやら何やらに合わなかったのと思いますw
【ウガンダ】
・地元飯
たぶん地元の人が普通に食べるようなものは食べませんでした。
・ティラピア
その代わり、個々の料理としては2つほど地元料理食べました。一つ目がこのティラピアで、ウガンダの首都カンパラの空の窓口であるエンテベという都市でとれるお魚です。ビクトリア湖からとれるお魚でカンパラでは食べられないそうです。僕はエンテベで一泊したので食べられました。
生物学的にティラピアがどういう魚かはわかりませんが、白身の魚で味はホッケに近いかな―って感じでした。一匹丸ごと炭火焼きにして、皮ごと食べました。めちゃくちゃおいしかったです。その代わり、とれたてではなく冷凍のものを食べたので(新鮮な魚が市場に出回る曜日が決まっており、僕が食べた月曜はその曜日ではなかった)、44,000UGX(1,320円)かかりましたが。。たけーと思いつつ3人分だったのでまあいいかって感じでした。
暗すぎて見えないですが、皿の下半分を黒く焼けたティラピアが覆ってます。
・モコロニ
名前をちゃんと覚えてないのですが、たしかモコロニであってると思います。牛の皮を煮込んだのかな?それを玉ねぎベースのスープに浸して食べます。感覚としては、鳥皮に似てると思います。味は全然違いますけどw 牛肉の脂分をもうちょっと脂っこくなくした感じです。スープはいわゆるオニオングラタンスープのスープにかなり近いです。牛の皮の他に、煮込んだジャガイモも入ってます。
味について何もコメントしてませんでしたが、普通においしいです!ただ、食感とか味は独特かなーと思うので、好き嫌いは分かれるかもしれません。特に鳥皮嫌いな人とかは無理かもしれません。
・屋台飯
とり肉の炭火焼があったので食べました。安定のおいしさ。カンパラ都心部では見かけませんでしたが、カバラガラ(カンパラの南東の方)でよく見かけました。
屋台飯。とり肉焼いてました。
・パイナップル
泊まってたホテルの目の前に野外の大きなマーケットがあって、そこでいろんな果物を売ってたので、パイナップルの切り売りをしてもらい丸々一個60円くらいで買ってました。おいしい。ただ、たまに熟しきってないのか、辛いのがあり食べきれませんでした。要注意。注意しても買ってしまったらどうしようもないですがw
パイナップルを切り分けて打ってくれるお兄ちゃん。
・エチオピア料理
これもカバラガラにある有名なエチオピア料理に、時間見つけて行きました。エチオピア料理は、インジェラというパンをさらに発酵させた平べったい円形のパンにいろいろな具を載せたプレートが出てきて、インジェラをちぎって具に巻き付けて食べます。インジェラはちょっと酸っぱくて口に合わない人も多いみたいですが、僕はおいしいと思いました。いっぱい食べてるとあきそうですが...。
一番、具のバリエーションが多いメニューを頼んで450円でした。4人くらいで食べてちょうどいいくらいだと思います。下の写真の白い生地みたいなのがインジェラです。
いろんな味を楽しめるインジェラ。
・中華
安定の中華です。中心部のメインロード沿いにある中華に行ってテイクアウトしてきました。確か五目チャーハン150円くらいだったと思います。おいしい。
・ステーキ
宿の入ってるビルにレストランがあったので、そこで食べました。価格が安かったので、実物が来た時にびっくりしました。360円でこれはめちゃくちゃお得です。写真には映ってないですが、ご飯にはカレーがついてました。
野菜もしっかり味付けされていておいしかった。
【ケニア】
・地元飯
ある場所に毎日通ってたのですが、そこの近くにある屋外レストランで1回と、同じく働く社会人向けのレストランで3回程食べました。完全に食べ慣れてるので新奇性はなかったです。
炭水化物はご飯とウガリ(google先生に聞いてください。。)とチャパティーが主です。僕はどれも嫌いじゃないですが、ご飯とチャパティーが好きです。
たんぱく質は牛肉かヤギ肉の煮込みが多かったと思います。あとは必ず煮込んだ豆ですね。
野菜はスクマ(google先生に...)やキャベツの煮込み、トマトと玉ねぎの和えもの?のどれかという感じでした。
下の写真の白い塊がウガリです。この時はスプーンを使いましたが、普通は手で食べます。右上の方にあるのがスクマです。右下のはヤギ肉の煮込みかな。
よくあるケニアご飯。
たぶんケニアとルワンダのご飯とと比べると、ルワンダの方が僕は好きです。ずっと食べてても飽きないと思います。ルワンダの方が味付けが日本人の感覚に近いからかなー。野菜とかその他料理のバリエーションが豊富だったとか。
・マンダジ、パンケーキ
朝ご飯として食べてました。パンケーキはクレープ生地だと思ってもらえればです。
・ニャマチョマ
これです。ヤギ肉の炭火焼。おいしい。日本で言えばステーキでいろんなブランド牛があるように、ケニアではヤギの種類によってニャマチョマの味が違うと言います。
前回の滞在で10回くらいは食べる機会がありましたが、飽きることなくおいしく食べてました。料理の腕前によって露骨に味が変わるもので、本当に日本の鉄板焼きみたいですねw
ナイロビでニャマチョマを食べたのは初めてで、味付けがプルコギみたいでおいしかったです。前回は炭火焼に塩だったので、違った味わい方が楽しめました。
・ファーストフード
その辺にあって食べられちゃうので、ちょうどいいのがなかったときに食べてしまいます。一回だけ食べました。バーガーとポテトいっぱいで300円くらい。
・ステーキ
またかよ、という感じですが、一回地元の子をご飯に誘ったところなぜかちょいと高級そうなところに連れてこられたので、まあ仕方なく食べたという次第です。普通においしかったけど1,000円した。。
・カフェ
ケニア人の女の子がよく行くというカフェに連れてってもらいました。お昼は食べませんでしたが、スイカとマンゴーのシェイクがおいしかったです。townにあるので、有名なお店なのかも。
・エチオピア料理
ウガンダのものと同じです。具材もほとんど同じだったと思います。今回はコーヒーも淹れてもらいました。下の写真は、コーヒー豆を炒っているところです。コーヒーを飲む専用の場所があって、コーヒーと一緒にポップコーンを出してくれました。
何回かに分けてコーヒーを淹れてくれる。おいしかった。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿